宮古島へ到着日(到着後)、午後からダイビング!
南国感いっぱいな沖縄県宮古島。
年間100万人近くの方がこの宮古島へ旅行に訪れます。多くの方の滞在日程は3~4日間ほどとになり、時間は限られています。”できれば効率よく時間を使いたい!”と誰もが思うことでしょう。
そこでオススメするのは宮古島へ到着後、午後からダイビング!
宮古島で有意義な時間を過ごすための賢い時間の使い方をご紹介いたします。
午後から着後ダイビングとは?
宮古島空港に到着後、午後からそのまま海へ向かいダイビングを行うスタイルです。
宮古島滞在時間を有効に過ごせるので、当店の午後コースはとても人気なコースとなっています。
気分はワープした気分。
朝まで自宅にいたのに、午後からは南国の海でダイビングって不思議な感覚がするかもしれませんね!
宮古島到着日(到着後)、午後のダイビングコース参加条件
一日の時間にはどうしても限りがあります。
そのため、宮古島空港へam10:00までにご到着頂けると参加が可能です。
宮古島空港の場合、預けた荷物を空港で受け取り、レンタカーを借り、伊良部島の港、または、ビーチへ到着。この行程で約90分はかかります。
下地島空港の場合は、下地島が伊良部島と隣接していますので移動時間がそれほどかかりません。港を2つ使い分けていますが、どちらになっても5~15分程度の移動時間です。
宮古島到着前に事前準備すること
旅行の荷造りするとき、ダイビングで使う荷物をスーツケース、または、バックに出しやすい場所にしまっておきましょう!
持っていく必要なものは以下の3つだけです。
- 水着(着用状態)
宮古島へ到着してから着替える場所がありません。ホテル、自宅を出る前に洋服の下に水着を着用状態でお越しください。 - タオル
濡れた体を拭くときに使います。 - サンダル
ビーチサンダルがオススメです。どうしても濡れますので、濡れても大丈夫なサンダルでもOKです。
この他の荷物は特に必要ありません。小さな袋に入れて事前準備をお願い致します。
ダイビング午後コース何時に終わるの?
午後コースのダイビングに参加した後、その予定も立てておきたいものです。
1ダイブは所要時間は3時間ほど。
午後コース終了後、夕方前にはホテルへチェックインできます。
夕食前にホテルでくつろげる時間もあるので、ゆっくりしてから夜の楽しい時間を過ごせるでしょう。
まとめ
当日、ご自宅から宮古島へお越しいただき、そのまま午後コースへ参加されると、確かに体力がいることでしょう。
夜には疲れが出てくるかもしれません。
しかし、南国の島にやってきて、すぐ海へ向かって遊ぶその感覚はワープしてきたかのように感じるでしょう。
旅行のプランを考えるとワクワク楽しくなってきますよね!少しでも参考になれば幸いです。