- 2022-02-18
ダイビングマスクが曇る!対処法はコレ!
楽しみにしていたダイビング! マスクが曇ってストレスいっぱい。思うようにダイビングを楽しめなかった経験をしたダイバーは多いでしょう。 ライセンス取得時、スタッフ内川もストレスを感じていた一人です。 今回のブログはマスクが曇ってしまった時の対処法のお話です。 マスクが曇る原因は4つ! 油膜が残っている 化粧と日焼け止めの油分 曇り止めが落ちている 鼻息で曇る 大きく分けてこの4つ!自分のマスクが曇る […]
宮古島のとなり伊良部島体験ダイビングショップ青の洞窟kaila|少人数で初心者向けのお店
楽しみにしていたダイビング! マスクが曇ってストレスいっぱい。思うようにダイビングを楽しめなかった経験をしたダイバーは多いでしょう。 ライセンス取得時、スタッフ内川もストレスを感じていた一人です。 今回のブログはマスクが曇ってしまった時の対処法のお話です。 マスクが曇る原因は4つ! 油膜が残っている 化粧と日焼け止めの油分 曇り止めが落ちている 鼻息で曇る 大きく分けてこの4つ!自分のマスクが曇る […]
スキューバライセンスを取得した方で 自分のダイビング器材の購入を検討している方が多くいると思います。 全て一式揃えると何十万と高額になるため、ためらってしまいますよね! スタッフ内川もライセンス取得時に悩みました。 ダイビングショップにはレンタル器材がありますが、毎回レンタルだと使い勝手が悪いです。 自分の予算やダイビング頻度、旅行スタイルなどを考えて少しずつ揃えていきましょう。 そこで、今回のブ […]
スキューバダイビングは水中世界を楽しむマリンレジャー。 陸上で楽しむレジャーとは違い、楽しむ環境が違ってきます。 水中ということもあり、ちょっとしたトラブルから大きな事故になりかねません。 ダイビングのスキルが必要となることもありますが、まずは知識です。 今回は、起こり得る状況を学んでトラブルに備えましょう! ダイビング中、マスクが曇る マスクが曇ってしまったら、景色が見えないばかりかストレスにな […]
こんにちは、ダイビングショップkailaです。 沖縄の離島、宮古島は国内でも人気が高い観光地です! 透明度が高い青い海に囲まれている宮古島はマリンスポーツがとても人気! 中でもシュノーケリングやダイビングで楽しめる宮古島「青の洞窟」は人気が高く、 宮古島に訪れたら一度は行ってみたい地形マリンスポットでしょう。 しかし、初めて宮古島に訪れる方は、青の洞窟てどこにあるの?どうやって行けばいいの? など […]
冬季休業を終え、2022年3月1日から営業開始いたします。 今まで同様、新型コロナの感染防止対策は徹底して行っていきます。 そこで、改めて当店が行っております感染防止内容のお知らせです。 ダイビング器材の徹底消毒 お客様が身に着けるダイビング器材。 マスク、レギュレーター、ウェットスーツ、グローブなど全てのダイビング器材を専用の消毒液に漬けて対策しています。 安心してお客様が使っていただけるように […]
気象庁の定義では、夏の期間は6、7、8月だそうです。 9月は季節的に秋。沖縄県宮古島の9月はまだまだ暑く、10月以降になると気温が下がり始め過ごしやすく海の透明度が上がりコンディションが最高です。 kailaもこの時期が大好きで、夏には行くことができないダイビングエリアに船を走らせることが可能となるため、 おすすめツアー内容も変わってきます。 今回のブログは、初めての方でも楽しめる、秋の宮古島ダイ […]
去年はコロナの影響で自主的にお店を休業しておりましたが、 今年は規模を縮小して営業してます。 6月後半に梅雨が明け夏本番を迎えました。 南風が吹き、大きな入道雲がモクモク現れ、うだる暑さが連日続く気温30度越え。 青の洞窟の季節ですわ! 南風がメインに吹くので連日kailaでは青の洞窟へ出港です! ダイビングツアーの風景、写真沢山でアップしまーす! 開催ツアー 青の洞窟 体験ダイビング 今シーズン […]
台風6号が宮古島へ接近中の7月中旬。 夏は本来なら南風が吹くため伊良部島青の洞窟方面へ向かうのですが、 台風の影響で北風が強く吹き、風下の下地エリアへ。 伊良部エリアより下地エリアのダイビングポイントの方がスケールが大きい地形ダイビングポイントが密集しているため、 ファンダイビングするゲストはラッキーですね! この時期になかなか来ることはできません。 今回のダイビングブログはkailaがご案内して […]