宮古島のとなり伊良部島体験ダイビングショップ青の洞窟kaila|少人数で初心者向けのお店

梅雨で曇っても雨降っても、地形ざんまい!

5月のはじめ、ついに沖縄地方が梅雨入りしましたー!

その何日も前から、ずーっと雨続きだったので梅雨入り発表が遅かったくらい。

しかし、今年の梅雨は雨が多いですわ!

今日までの2週間、晴れた日は3日?4日くらいかな。。。

なのでGWもずーっと雨、雨、雨、そして、強風で海は大シケ。

海況予報も外れて朝はドタバタ大忙し、スタッフ内川はam3:00起き。

GWなんとか乗り切ることができましたー。

お陰様で多くのお客様にお越しいただいて感謝いっぱいです。

ありがとうございました。

 

他のお店から見たら、

「kailaっていつもスッカスカだな船の上」

と思われているかもしれませんが、

うちはゲスト4名様で定員いっぱいですのでー!

連休、平日、関係なしの少人数制なので、すぐにご予約いっぱいになっちゃうんです。

徹底した少人数制がお好みの方、リラックスダイビングしませんか~?


さて、ここ最近の海の様子をアップします!

宮古島青の洞窟!

梅雨の時期、行ける確率は50パーセントくらい。

沖縄上空に前線が停滞してウロウロされると

海にウネリが出たり、風向きもコロコロ変わるので、青の洞窟方面の海域も落ち着かない状況なのです。

梅雨明けは南風に落ち着くので、青の洞窟シーズン到来ですよー!


そして、こちらはファンダイビングの様子ー!

ライセンス取得された方がご参加される内容のダイビングです。

潜れる深さも変わって、自由に泳げる浮遊感がたまりません。

GW前、ファンダイビングにご参加されたゲスト様、数年前にkailaで体験ダイビングされた方でして、

ライセンス取得後に遊びに来てくれました!

嬉しかったなぁ。

色々な海でファンダイビングを楽しんでください!


体験ダイビングで青の洞窟の他にもう一つ地形スポットを楽しめるダイビングポイントがあります。

中の島チャネル。

体験ダイビングでは水深12mまで行くことができますよ。

という内容となっていますので、

行ける範囲は限られていますが、それでも十分楽しむことができます。

トンネルのようでトンネルではない入り組んだ地形が面白いんです。

冒険心がありワクワクする感じ。

意外と青の洞窟よりもお客様のリアクションは「中の島チャネル」の方が良いです。

面白いですからね!

天気が曇っていたり雨が降っても、波が穏やかであれば出航します!

地形スポットへ向かいます。

もちろん安全第一なので、無理はしません。

波が高く危険だな。

というよりは、

リラックスして楽しめるかどうかを基準として

毎日海況チェックを行っております。

そのため、

絶対に青の洞窟へ行きます!などのお約束はできません。

自然相手ですので、必ず行ける、必ず見れる、ということはありません。

ご理解ご了承の上、ご予約をお願い致します。