- ホーム
- kaila blog
- 宮古島、秋のシーズンは、まさに地形ダイビング!2019.9.13
朝晩はだいぶ涼しくなってきた伊良部島。
朝の5時に家を出て海況チェックしに出かけると、秋の気配がプンプンするんですわ。
北風吹いて涼しいっていうのと、真夏と違って暗いのです。
あ~、セミの鳴き声が恋しいわ~。
気温と共に水温も徐々に下がっていきますが、上がるものがあります。
海の水の透明度!
これから宮古島の海の透明度の高さ、本領発揮しますよー!
そして、この時期からは伊良部島に隣接されている下地島方面がベストコンディションになります。
下地島方面には、有名どころな地形ダイビングポイントが盛りだくさん。
宮古島の3大ポイントといわれている、アントニオガウディ、魔王の宮殿、通り池。
スケールも大きく、冒険心が掻き立てられる地形ダイビングが楽しめます。
どのダイビングポイントも水深が20m以上と深いため、残念ながら体験ダイビングでは行くことができませんが、
体験ンダイビングでも楽しめる地形スポットがいくつかあります。
伊良部島青の洞窟をはじめ、当店では数か所ご案内しています。
海洋状況が悪いとご案内ができないこともありますが、できる限り、無理をしない程度に毎日出港中!
ここ最近は海も落ち着いてくれていますので、毎日地形ダイビングです!
船上も水中も少人数制なので、初めての方でもお楽しみいただける空間をご提供しております。
地形スポットだけではありませんよ!
自分で海の真ん中を泳いでいる感じを楽しんでもらえるよう、しかっりダイビング時間も設けております。
これがまた、最高な感覚なんですね!
楽しみにしていた宮古島旅行を、さらに非現実的な世界へご案内いたしますよ!
お魚もたくさん泳いでいる姿が目ん玉に飛び込んできます。
お魚、手が届きそうなな場所まで寄ってきます!
明日も地形を求めて出港してきまーす!