宮古島のとなり伊良部島体験ダイビングショップ青の洞窟kaila|少人数で初心者向けのお店

ダイビングの楽しみ方!あなたはどのタイプ?

スキューバダイビングのライセンス取得後に色々な楽しみ方を知ることができます。

スタッフ内川は海の中にいるだけで楽しめるタイプですが、

どのような楽しみ方があるのかご紹介していきます!

初めてのダイビング!水中世界の魅力。

体験ダイビングにご参加される方で、

kailaにお越しのお客様では初めてダイビングにチャレンジされるお客様が多いです。

水中の世界ってどんな感じなんだろう。

宮古島は青い海に南国のお魚がいっぱい!水中地形スポットも行くことができちゃいます。

初めて体験する出来事はワクワクドキドキしますよね!

水中で呼吸するあの感覚はダイビングならではの醍醐味です。

お魚と同じ目線で泳げる楽しさを味わうならダイビングしかありません。

また、海の真ん中を泳ぐ浮遊感も独特で楽しめます。

体験ダイビング後にダイビングの楽しさにハマり

ライセンス取得されるかたは多くいますよ!

実際にkailaで体験ダイビングに参加して、

内地でライセンス取得後にファンダイビングで遊びに来てくれた方がいらっしゃいましたよ。

マクロ派ダイバー!

海には可愛らしい小さな生き物が沢山います。

ウミウシをはじめ、お魚の幼魚はとってもカワイイ!

どこまでも続く広い海の中で、カワイイ小さな生き物を発見したときは

ちょっとした感動があります。

それがたまらないんですね!

また、マクロ生物の中にはレアな子が多くいます。

動きが遅く、その場にじっとしてることが多いので

写真も撮りやすいんですね!

マクロ派ダイバーの方は水中カメラを持ってダイビングする方が多いですよ!

撮影にはマクロレンズを使用するとよりきれいに撮影できます。

ワイド派ダイバー

大きい生物を撮ったり、ダイナミックなドロップオフや地形などの水中世界を撮影すると楽しいですよね!

透明度が良い海ならではの楽しみ方で、ワイドレンズを使用します。

ワイドレンズは広角に写真に収めることができるので、

インストラクターの人たちの多くが使用しています。

kailaの画像もワイドレンズを使用していますよ!

お客様にプレゼントする画像にはワイドレンズが欠かせません。

宮古島の海ではロウニンアジやマンタ、ナポレオンなどの大物を撮影できる機会があります。

地形派ダイバー

地形 クレパス ダイビング名の通り、水中地形を楽しむダイビングです。

陸上に山や崖あるように、海の中にも入り組んだ地形が存在するんですね!

スタッフ内川も地形派ダイバー。

地形ダイビングが大好きでこの海に来ました。

ドキドキワクワクな冒険心があり、

その季節や天候によって見え方が異なっていくことが地形ダイビングの楽しみでもあります。

また、暗いところを好むお魚を見ることができます。

色合いは地味かもしれませんが、地形独特の雰囲気を演出してくれる立役者にもなってくれます。

ダイナミックな地形を撮影するにはワイドレンズが必須です。

光が差し込むベストビューポイントからの撮影はワイド派ダイバーの楽しみでもあります。

フィッシュウォッチング

宮古島ダイビングは地形が有名ですが、フィッシュウォッチングを楽しむこともできますよ!

生物が豊富!

透明度がイイ海でゆっくりフィッシュウォッチングは

ダイビングしてるー!

を一番感じるかもしれませんね!

お魚をたくさん見たい場合は、水深5~6mくらいがオススメです!

サンゴが一番生息する水深で、サンゴの周りにお魚もいるんです。

朝一番に潜ると、朝日とともにお魚の捕食シーンも見ることができます。

日が昇るとお魚は活発になり、朝ご飯を食べるんです。

一生懸命にパクパクしているしぐさが可愛いですよ~。

浮遊感を味わう

水中ではまるで空を飛んでるような感覚を味わえます。

浮きも沈みもしないよう、海の真ん中をバランスよく泳ぐこと、

中世浮力の取り方はライセンス講習で練習をします。

最初は少し難しいかもしれませんが、ダイビング経験ごとに上達していきます。

もちろん体験ダイビングでも楽しむことができますよ!

kailaでは掴むことができる専用のスティックを使って、

担当インストラクターが海の真ん中へお連れします。

足がつかない場所で泳ぐあの浮遊感を楽しむことがダイビングの醍醐味ですからね!

海の中にいるだけで楽しい

レギュレーターの呼吸音、水中で呼吸する感覚がとっても落ち着く。

そう感じる方は多いのではないでしょうか。

そして、ダイビングしたらダイビングのことしか考えられないんですよね。

例えば、少し嫌なことがあったとします。

でもダイビング中はそのことがどこかに行って、頭の中は海のことでいっぱい!

安全面や集中しなければならないってこともあるかもしれませんが、

スタッフ内川はそこがダイビングの好きなところの一つです。

頭の中はダイビングだけ。

まとめ

ダイビングするに連れて、自分の楽しみ方が見つかって行くものです。

それには色々な海でダイビングするといいかもしれません。

また、季節によって海の中も変わっていくので面白いですよ!

日本には四季があるので、同じ海に年4回、季節ごとに潜ると新しい発見があって楽しめるはずです。

宮古島 体験ダイビング

宮古島体験ダイビング