宮古島のとなり伊良部島体験ダイビングショップ青の洞窟kaila|少人数で初心者向けのお店

体験ダイビングってどんなコース?

楽しみにしている宮古島旅行。滞在中、何して遊ぼうか一緒に行く人と計画のも楽しいですよね!
マリンレジャーだとシュノーケリングやダイビング、SUPがあったりカヤックもあります。パラセーリングも今人気があります。
この中で、唯一、ライセンスが必要なものがあります。
それはスキューバダイビング。海中を泳ぐこのスポーツは、それなりにリスクが高く、安全に楽しむためにも参加者の一人一人に泳ぐ技術、知識が必要となります。ライセンス講習というものです。
なんだか難しそうだし、ちょっとハードルが高いな。そういうイメージ強いですよね。
しかし、体験ダイビングというコースがあるんですよ!ダイビング前にインストラクターから簡単なレクチャーを受け、練習を行い、海中をスキューバダイビングで楽しめるのです。
このページでは、体験ダイビングについて詳しくご説明していきます。



1、体験ダイビングって?

スキューバダイビングは本来、ダイビング講習を行い実技、筆記があり、それぞれ合格するとインストラクターが認定証を発行いたします。このダイビングライセンスは、2~3日で取得できるのですが、この時間をかけて講習したので、立派なダイバー、一人で自由に海中を泳げるということになっています。ちょっとした水中アクシデントも自分で解決できちゃうまでになるんですね。
体験ダイビングはこれらの講習が無いため、インストラクターが常に付添っているというイメージを持って頂くとわかりやすいと思います。
ダイビング中はインストラクターが常に手が届く範囲内でダイビングします。

体験ダイビングは、スキューバダイビングを体験しに行くのです。


2.ライセンスと体験ダイビングの違いとは?

地形ダイビング

一番の違いは潜れる深さです。 ライセンスでは18m、体験ダイビングでは12mまで潜ることができます。 えっ、体験ダイビングって12mまで潜れるの??? 驚きですよね!家の天井の高さが、約2.5mくらいですから、その約5倍はあるんです。 体験ダイビングでも結構本格的なダイビングを楽しむことができるのです。


3.ダイビングしている時間は30~40くらい!

ダイビングとしていると、不思議に時間の流れを早く感じます。ダイビング中、頭の中は『ダイビングのことだけ』でいっぱいになります。僕だけかな??笑
そうすると、あっという間に3,40分経っちゃうんですよね。
たったこれだけ?と思う方いるかもしれませんが、結構な体力使うんですよ!
ダイビング終わって港に帰ると『あ~、お腹減った~。』というお客さんがほとんどですから!ちょっと物足りないな~という方は、是非、2ボート体験ダイビングのお申し込みをオススメします。
体験ダイビングを2回潜るコースです。


4.体験ダイビングは初めての方でも楽しめます。

みんな誰もが初めての経験です。そして、ドキドキや緊張が他のマリンレジャーよりは強いかもしれません。だって、海の中に入るんですもの。
ひとたび慣れてしまうと、そこには絶景の世界が広がっていて、海の中で呼吸ができるあの感覚は不思議でもあるけれど、いつまででもそこにいることができちゃう。
最初に緊張から、ダイビング後には楽しみ、開放感や達成感が一気に来るこのギャップが面白さを与えてくれて、忘れられない思い出にしてくれること間違いないでしょう。


5.ダイビングに必要な持ち物

まず気になる服装ですが、脱ぎやすい、動きやすい、濡れても大丈夫なお洋服をお願いします。半袖、短パン、サーフパンツなんかがベストです!
女性の場合、水着はワンピースよりもセパレートタイプが便利です。
男性はサーフパンツの下に、アンダーパンツをはいているとウェットスーツ着たときにゴワゴワしなくてすみますよ!
真夏の宮古島は日差しがとても強いので、日焼け止めを事前に塗ってからお越しください。また、ラッシュガードがあるととても便利です。

必要なものはこれだけ!

・水着(着用状態)
・ビーチサンダル
・タオル
・着替え
・日焼け止め
・酔い止め

予め小さい袋に入れておくと、ボートダイビングの際はスムーズにご乗船いただけますので、事前準備をお願いいたします。


6 .まとめ

当店は体験ダイビングの専門店です。初めての方、ちょっと不安だなという方にこそ優しいお店でありたいと考えております。
もう少し潜りたいな、という方にはちょっとレベルが上がった、地形体験ダイビングコースもご用意しております。
みんなで気軽に体験ダイビングで楽しみましょう!